ブログ記事一覧

ようこそ

愛犬のフィラリア症予防はしていますか?

2016-03-20 [記事URL]

dogs471

春になると、そろそろ始めようかなと動物病院に出向く人も多いと思います。

あなたは毎年きちんと愛犬のフィラリア予防をしていますか?
そもそもフィラリアって何?本当に予防が必要なの?と思っている人も多いのではないでしょうか。

犬のフィラリア症とは?

フィラリア症とは犬糸状虫が犬の心臓や肺の血管に寄生することで起こる病気です。

この寄生虫はそうめんの様な形態をしていて、成虫の長さは17~28センチほどで犬の血液中の栄養分を吸って生きています。

感染経路は蚊

近年、蚊を媒介しておこる病気が注目されていますよね。人に対してはジカ熱、デング熱、マラリアなどが猛威をふるっています。

蚊は生命力の強い生き物で、4月中旬から11月中旬頃まで活発に活動します。

犬フィラリア症は犬フィラリアに感染した犬からフィラリアの幼虫を運んできます。その蚊に刺されることで感染、幼虫は成長しながら血管のなかを流れ、最終的には心臓の右心室や肺動脈をすみかとして成虫になります。

犬フィラリア症の症状

犬フィラリア症のほとんどは感染してもしばらくはなんの症状もあらわれない、慢性の経過をたどることが多いですが、まれに重篤な状態になる急性の場合もあります。数年経ってから症状があらわれ、そのときにはすでに重症という場合も少なくありませんので、このような症状が起こったら注意してください。

急性期の症状

・真っ赤な尿
・虚脱
・呼吸困難
・突然死

慢性期の症状

・咳
・息切れ
・動きたがらない
・お腹が膨らむ(腹水)
・痩せる

かかってしまった場合の治療とは?

治療としては手術による成虫の摘出、薬剤での寄生虫の駆除、症状に対する対症療法などがあります。
症状の度合いや犬の年齢、体力などを考慮し治療法を決定します。

予防方法とは?

犬フィラリア症は定期的なお薬を投与することで防げる病気です。

動物病院でフィラリア症にかかっていないかの血液検査をしてもらい、陰性であれば投薬をはじめます。

予防薬としてよく使用されるのは内服薬です。形状もいろいろあり、愛犬にあったものを選ぶことができます。

病院で指示された投薬を始める時期、終える時期をきちんと守り、飲み忘れることのないように管理します。

犬フィラリア症の予防については必要としないという意見もあります。数ヶ月分のお薬は決して安くはありません。しかし、フィラリア症にかかりしんどい思いをするのは愛犬です。フィラリア症で大切な愛犬を亡くし、予防をしていなかったことを悔やむ飼い主もいます。

愛犬の健康管理はあなた次第。大切な家族を守るために、あなたができることをしっかり考えてみてはいかがでしょうか。


prof6

執筆:amou


犬との暮らしから、ドッグトレーニングを学び、犬の魅力にもどっぷりとハマっています。初級レベルのトレーナーライセンスを取得。トイプードル、ラブラドールと暮らしています。


リードの引っ張りをやめさせる方法

2016-03-09 [記事URL]

dogs341

あなたは愛犬にグイグイとリードを引っ張られて、しんどい思いをしていませんか?

ほかのわんちゃんは飼い主さんの横を上手に歩いているのに…どうして?

ストレスのないお散歩をするためにまずはなにをすればいいのでしょうか?

リードの引っ張りをやめさせるには?

しつけの基本を見直す

あなたの愛犬はどんなことができますか?「マテ」「オテ」「オスワリ」などでしょうか。

それらを教えるときに必ず、愛犬の名前を呼んでいたはず。
あなたの愛犬は名前を呼ぶとすぐにあなたを見ますか?

これはアイコンタクトと言って、すべてのしつけや訓練において基本となるものです。
できていない場合は、まずはここから始めていきましょう。

正しい位置を教える

基本的に犬は人の左側につけます。犬の祖先であるオオカミは格上のものが右前を歩き、それ以下のものは左後ろを歩きます。つまり右側はリーダーの位置と認識しているというのが理由のひとつです。(諸説あり)

リードをつけた状態で、おやつや大好きなおもちゃを使って左側に来るようにします。来たら名前を呼んでアイコンタクトをし、できたらすぐに褒めておやつやおもちゃを与えます。あなたの左側に来たらいいことがあるのだと教えましょう。

少しの距離から始める

どんなしつけでもそうですがいきなりできるようにはなりません。これは人も同じですよね。

まずは室内の部屋ですこしの距離から始めましょう。左側につけて少しずつ歩いてみます。歩き始める前に号令をかけると犬にもわかりやすくなります。号令は「ツケ」「ヒール」「アトヘ」などが一般的で、あとは同時に手で合図をおくるのもおすすめです。

引っ張りかけたら止まって元の位置へ

引っ張り癖のある犬は必ずあなたより前に進みたがります。引っ張ると思った瞬間に歩くのを止め、「ダメ」「イケナイ」と声をかけます。そして犬を自分の左側にもどします。あなたが犬の左側に行くのではなく、犬をあなたの左側に戻すのがポイントです。

そして正しい位置に来たら褒めておやつをあげます。歩きながら名前を呼んでアイコンタクトを意識し、できたらこまめにおやつを使って褒めていきます。

うまくいくためのポイント

・とにかくあせらず根気強く
・アイコンタクトでコミュニケーションを
・あなたの左側に来るといいことがあると教える
・少しの距離でも上手にできたらすぐに褒める
・引っ張ったらすぐにもどす

リードの引っ張りで悩む飼い主は多く、トレーニングにもさまざまな方法があります。

犬にショックを与えるなどの天罰方式もありますが、犬のストレスや首などにかかる負担を考えるとあまりおすすめはできません。

少しずつではありますが、出来たことをしっかり褒めてあげることで必ず変化はあらわれます。
まずはすこしの距離から、あなたの横で歩くことは楽しくてうれしいことなのだと教えてあげてはどうでしょうか。


prof6

執筆:amou


犬との暮らしから、ドッグトレーニングを学び、犬の魅力にもどっぷりとハマっています。初級レベルのトレーナーライセンスを取得。トイプードル、ラブラドールと暮らしています。


なぜ、犬は穴を掘るの?

2016-03-09 [記事URL]

dogs84

愛犬が穴を掘るしぐさをするところをみたことはありませんか?

すごい速さで一心不乱に掘ったり、ゆっくりと回りながらガリガリと掘ったり・・・

土のあるところ、布団やベッド、ソファーやカーペットなどで犬は穴を掘る行動をとりますが、それにはどんな理由があるのでしょう。

犬が穴を掘る理由とは?

1,犬の習性

犬のルーツをたどると、その祖先であるオオカミは土を掘って巣穴をつくり、そこで生活をしていたことがわかります。巣穴は寝床であり、出産や育児も行われる生活の場でした。つまり安心できる居場所だったのでしょう。

また、穴を掘って捕まえた獲物を隠したり、ひんやりとした土の上で暑さをしのいだりと、野生では「穴を掘る」ことは生活において重要な行動だったと想像できますね。

いまは巣穴で生活しなくなった犬ですが、その本能的な習性が残っていると考えられます。

2,ストレス解消

あなたは自分のストレスをどのように発散させていますか?
犬だって人間と同じで日々の中でストレスを感じています。

なかなか散歩に連れて行ってもらえない、ずっとつながれたまま、長い時間とじこめられたまま・・・そこで、土を掘ることで穴があくという変化もあり、遊びながらストレス解消するなどもあります。

しかし、室内で同じことをされては困りますよね。布団はビリビリ、ベッドやソファーは傷まみれになってしまいます。この場合は過剰な反応はしないで、まずは愛犬がどんなときに穴を掘る行動をしているのか観察してみましょう。

ストレスが原因のときは、穴掘り以外でしっかり発散させてあげることが大切です。

3,あなたの気をひきたい

あなたは愛犬の穴掘り行動に過剰な反応をしていませんか?
たとえば大きな声を出したり、あわてて止めようとしたり・・・

愛犬はその行動を見て、あなたが喜んでいる、自分に注目してくれていると勘違いしているかもしれません。
愛犬はあなたにもっとかまってもらいたい、もっと一緒にあそんでもらいたいのです。

だからあなたの気をひくために、わざと穴を掘っているのかもしれません。

穴を掘るのをやめさせるには?

穴を掘るのをやめさせるには、これらをしてみてください。

・犬がどのようなときに穴を掘っているのかしっかり観察する。
・掘られて困る場所では、あわてずに低い声で「だめ」と注意し、やめたらすぐにほめる。
・愛犬と一緒にあそんだり、別の方法でのストレス発散をさせてあげる。

すぐに結果を求めずに、根気強く関わってあげましょう。

犬が穴を掘るのには様々な理由がありますので、まずは犬の習性を理解し、あなたの愛犬はどうしてその行動をしているのか考えてみてくださいね。

きっと理由がみつかるはずですよ。


prof6

執筆:amou


犬との暮らしから、ドッグトレーニングを学び、犬の魅力にもどっぷりとハマっています。初級レベルのトレーナーライセンスを取得。トイプードル、ラブラドールと暮らしています。


愛犬が仰向けに寝るのはなぜ?

2016-03-09 [記事URL]

dogs537

あなたは仰向けで気持ちよさそうに寝ている犬をみたことはありませんか?

ほかの犬と出会ったり、人の前に行くとゴロンと仰向けになっている犬。

そのときのしっぽは後ろ足のあいだに入れて丸めていたり、パタパタと速く振っていたり、仰向けに寝るのにもいろいろな理由がありそうです。

あなたの愛犬はどのような理由で仰向けに寝ているのでしょうか?


なぜ、愛犬に目をそらされるの?

2016-03-09 [記事URL]

dogs397

かわいいわが家の愛犬。みんなに自慢したくなりますよね。
ついつい抱っこしたり、ハグしたりしてしまいます。

お互いに目をじっと見つめあって、信頼関係を確認・・・のはずが目をそらされてしまう。
近ければちかいほど目をそらされる。

あれ?どうして?私はこんなに大好きなのに、私のことが嫌いなの?

なんだか悲しくなってしまいます。
まるで裏切られた気分。

愛犬が目をそらす…これって本当にあなたのことが嫌いだからなのでしょうか?


犬の散歩で注意する点は?

2016-03-08 [記事URL]

dogs422

あなたは、しっかり犬を散歩に連れ出していますか?

行っていない…という方もいらっしゃると思いますが、そもそも散歩は必要なのでしょうか?

はい、犬にとって散歩はもちろん必要です。これがチワワなどの小型犬でもセントバーナードなどの大型犬でも関係なく必要です。
今回は、散歩についていろいろご紹介していきたいと思います。


愛犬と飛行機に乗って旅行に行くには?

2016-03-08 [記事URL]

dogs232

遠方へ旅行に行ったり、帰省したりと飛行機を利用する事もあると思います。
そんな時、愛犬をペットホテルへ預けてお留守番の選択もありますが、できれば一緒に連れて行きたいと思うことはないでしょうか?

愛犬も飛行機(貨物室)に乗れますので、機会があれば飛行機旅行も楽しめます。


愛犬の認知症と向き合うには?

2016-03-03 [記事URL]

dogs459
愛犬も高齢になると、認知症になるかもしれません。

これは脳内の変化なのでどうする事もできませんが、今までとは愛犬への対応のしかたも変わってくると思います。

でも気負いすることなく普段通りの飼い主さんで居てください。愛犬はいつもの飼い主さんの傍にいれる事で安心しますよ。

認知症の代表的な症状は…


愛犬と行く伊豆旅行のオススメスポット

2016-03-03 [記事URL]

dogs406

愛犬と温泉や神社、テーマパークなどに行ったことはありますか?

最近は愛犬と行ける(入れる)場所が増えてきましたので、今回は愛犬が普段の生活では出会う事がない動物を見ることが出来たり、飼い主さんも愛犬と一緒に楽しめる伊豆にある施設をご紹介したいと思います。


愛犬と快適ドライブするためには?

2016-03-03 [記事URL]

dogs360
あなたは、愛犬と車で出かけた事はありますか?

最近は高速道路のサービスエリアにドッグランが付いていたり、犬用の食事が販売されていたりと楽しく快適に愛犬を連れて旅行にいけるようになってきましたので、いろんな所へ愛犬と一緒に行ってみてはどうでしょうか?

でも、愛犬の車移動にちょっと問題が…
と言う方もいるかもしれませんので、愛犬と快適なドライブするためのポイントを紹介します。



PAGE TOP

サイトについて




MENU
HOME